見ざる、聞かざる、言わざる・・・
おさるさんで有名な日光へ行ってきました!
いたずらな猿にからかわれるのではとビビってましたが、まったく出会えず ^ ^;
「夏になると外務省が日光に移る」と言われていたほど、明治時代には大使館などの外国人が多く滞在していたそうです。
静かな湖畔や雄大な山々は、避暑地として栄えた優雅なおもむきを感じさせる風景♪
そして、この日も午前3時起きで宿を出発 ° 。。(´-ω-`)
好きなこととなると、大量のアドレナリンが麻薬のように体を動かしますネ。。
小田代原では、朝早くから多くのカメラマンが三脚を並べて夜明けを待っていました。
9月末なのに寒いのなんの・・・((((;´゚Д゚)))
南国育ちは、6枚の上着を着重ねてまるで二人羽織のよう・・・真冬になったら何枚着るのだろうか・・・十二単(じゅうにひとえ)みたいに身動きが取れなくなるんじゃないか・・・
なんて考えながら待っていると、朝もやに光が射し込み、美しい景色が現れました♪
夢のような光景に、夢中でシャッターを切りました (v´∀`*)
朝靄と朝露に煌めく湿原は、とっても幻想的!
お気に入りの写真はまた後日・・・♪
その後、千手ヶ浜、戦場ヶ原へ行きましたが、アドレナリン切れで撃沈。。。
いよいよ明日は尾瀬が待っています o(`・ω・´)o=3
その参へ、つづく・・・