ゆく年くる年・・・
1年の締めくくりに、キャンプをしてきました!
場所はうるま市の某浜辺。静かなプライベートビーチのよう♪
そして、年の瀬恒例、お雑煮をつくりました!ヾ(´ε`*)ゝ
まずは火の準備・・・
そう!直火です。沖縄の浜辺では、直火ができるところがまだあります。
火をつけるポイントは、風向きを読むこと!風が通るように石や木々を配置します^ ^
沸かしたお湯に切った材料を入れて、みそを溶かして〜・・・できたーーーー!!!
浜辺のお雑煮3分クッキング♬ 笑
ん〜、うまいっ♪ あったまる〜
と餅をほうばっていると・・・あ!
「モチ、焼きたいよね!?」ということで・・・
炭火の網焼き〜ふっくら膨らみました♪
醤油をかけると香ばしい薫り・・・うまいっっ!!(ノ*´▽)ノ
静かな波の音を聞きながら・・・贅沢な年越し♪
特別に昼ビールもいただいて、いい感じに酔っぱらい….
「ねぇねぇ、あれ、パパイアじゃない?」ヾ(´ε`*)ゝ
「ほんとだ!野生のパパイア!大きな実がなってるね〜・・・」
「・・・・・(。≖ิ‿≖ิ) 」
「捕獲だ!!!!」
というわけで!? 雑草をかきわけ、捕獲棒を作り、ナイスコンビネーションで・・・
「とったどーーーーーー!!!」
切ると最高に熟してました♪
真冬に、熟したパパイアの甘いデザート♪ さすが沖縄!
ちなみに、青いパパイアはスライスして水にさらし、サラダ等で食べると美味しいですよ^ ^
「穫」るばっかりで「撮」らなかったけど・・・w
自然をいっぱい感じた日でした!恵みに感謝ヾ(*´∀`*)ノ