ソニーのデジタル一眼カメラαなどで撮影された写真や映像作品、
撮影秘話、テクニックを公開するサイト
「α Universe」にて記事を掲載させていただきました!
見出しの朝焼けの作品は、志賀高原の渋峠にて11月に撮影したものです。
その他作品も、全て志賀高原で撮影したもの。
志賀高原は本当に素晴らしい場所で、これからも志賀高原の自然について
もっともっと学び理解を深めたいと思います。
そして、いただいた出会いやチャンスに心より感謝し
全力で取り組みたいと思います!
ソニーのデジタル一眼カメラαなどで撮影された写真や映像作品、
撮影秘話、テクニックを公開するサイト
「α Universe」にて記事を掲載させていただきました!
見出しの朝焼けの作品は、志賀高原の渋峠にて11月に撮影したものです。
その他作品も、全て志賀高原で撮影したもの。
志賀高原は本当に素晴らしい場所で、これからも志賀高原の自然について
もっともっと学び理解を深めたいと思います。
そして、いただいた出会いやチャンスに心より感謝し
全力で取り組みたいと思います!
やってきました、食欲の秋・・・
ではなく
写欲の秋・・・
初秋の池の彩り
山上の湿原
山にとってカエデ は晩秋の彩り
霜も降りはじめました
山上の早朝に現れた霧氷
・・・え、もう冬ジャン…(゚ω゚)
ご無沙汰している間に、冬が来てしましました_l ̄l○lll; ゴメンナサイ
令和がはじまって早半年。色々なできごとがありました。
順次、後々ご報告できることと思いますのでよろしくお願いいたしますm(. _. )m
あっという間に過ぎ去る日々の、美しい自然のドラマを見逃さないように
きちんと、丁寧に撮影をしていきたいと思います。
春は前を向いて歩きたくなる・・・
長い長ーい冬を終え、新しい時代、令和を迎えました。
冬が長い分、春のよろこびはひとしおで
季節がちゃんと巡ることに感謝いたします。
志賀高原の山の中で、あいかわらず亀の歩みですが頑張っおります!
令和の玲子も、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m
寒い、寒すぎる・・・
なんてったって沖縄生まれ。ここは長野志賀高原。
毎日マイナス10度以下の極寒の世界である。
冷蔵庫に入るとあたたかい!笑
使い捨てホッカイロが冷たいぞー!
靴下はいつも2枚履き!上着は6枚重ね!
でもね、、寒いのにもだいぶ慣れました^o^/
本当に人間ってすごいと思う!
絶景を前にすると、寒さなんてそっちのけ!
幸せを噛みしめてたくさん撮りました!
写真を撮れるって、本当に幸せだと思います。
たくさんの美しい自然の瞬間に出合えます。
写真を撮っていなければ、極寒の早朝に出かけたり
吹雪のなか雪原を突き進んだり
森のなかで寝転がったり
そんな体験をすることって、なかなかないと思います。
自然に感謝。人々に感謝。
今年もみなさまにとっても、良い一年となりますように*・゜゚・*:.。..。.:*・’