嬬恋村はカエデ も赤くなりはじめ、秋の気配がしてきました。
朝晩は20度を下回り、とても涼しい今日この頃です。
このホームページを閉じて、新しいホームページを開設すべく
リニューアル中です^^
新しいホームページは、萩原写真事務所として開設する予定です。
ブログやオンラインショップなども整えておりますので
出来上がりましたら、こちらでお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いします。
まだまだ残暑が続きますが、どうか皆さまくれぐれもご自愛くださいませ。
嬬恋村はカエデ も赤くなりはじめ、秋の気配がしてきました。
朝晩は20度を下回り、とても涼しい今日この頃です。
このホームページを閉じて、新しいホームページを開設すべく
リニューアル中です^^
新しいホームページは、萩原写真事務所として開設する予定です。
ブログやオンラインショップなども整えておりますので
出来上がりましたら、こちらでお知らせいたします。
どうぞよろしくお願いします。
まだまだ残暑が続きますが、どうか皆さまくれぐれもご自愛くださいませ。
もう一つのご報告は、半分プライベートに関することです。
実は、昨年の夏に入籍をいたしました。
写真修行中ということもあり、昨年は籍を入れただけで
結婚発表、同居や結婚式などは、修行明けの5月以降に行う予定でした。
主人は風景写真家の萩原俊哉と申します。
ですが、4月初めに急性心疾患により急逝してしまいました。
あまりにも突然のことで、しばらく悪夢のなかで生活をしておりましたが
無事四十九日も終え、たくさんの方々の温かい励ましのお言葉に支えられ
ようやく穏やかに日々を過ごすことができるようになりました。
まさか自分にそんなことが起こるなんて
夢にも思いませんでした。
ですが、今年はCOVID-19や自然災害などで、突然の悲しみに襲われる人が多いことと思います。
残された私たちは途方に暮れ、どうやって生きていったら良いものかと
深い悲しみに包まれていることと思います。
「なぜ生きるのか」
そんな答えのないテーマを抱えながら
与えられた命を、ただひたすら生きる。
それが命あるもの全ての宿命だと。
そのために、与えられた時間を、より暗く悲しく過ごすのではなく
より明るく輝けるように・・・
幸い、私たちにはたくさんの夢がありました。
主人は姿は見えなくても、すぐ側で見守っていてくれます。
だから、ふたりでひとつひとつ夢を叶えていこうと思います。
そして、皆さまにたくさんの優しく温かいお言葉をいただきました。
言葉というものが、これほどに人を救うものなのだと
初めて知り、嬉しさに何度も涙しました。
私はとても恵まれています。
心より幸せ者だと思います。
だから、この感謝の気持ち、ご恩をいつか返すことができるように
立派な写真家になりたいと思います。
主人の遺志を受け継ぎ、写真家名を「萩原れいこ」と改めさせていただきます。
今後とも、どうか温かく見守っていただけますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
大変ご無沙汰しております。
今日は、長い長い2つのご報告をしなければなりません。
先日4月30日、3年間の写真修行を無事卒業いたしました。
皆さま、いつもたくさんのご心配や激励をくださいまして
本当に、本当にありがとうございました。
途中で逃げ出したくなることもありましたが「このプロジェクトを成功させたい」
その一心で、走り続けることができました。
泣いたり、笑ったり、怒ったり、喜んだり・・・
長野県志賀高原の山の中での辛かったサラリーマン&修行生活は
今となってはたくさんの思い出が詰まった宝物です。
そして、大きく大きく成長させていただき、たくさんの方々との出合いがあったからこそ
今の私があると思っております。
志賀高原での修行は卒業したと言えども、写真修行は生涯続きます。
死ぬまで写真家として、写真を追求していきたい、それが私の目標です。
人としても折り返し地点に満たない、まだまだ新米ですが
これからもたくさんのことを吸収して、全てのことを糧として
精進してまいりたいと思っております。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
写真は石の湯ロッジの中庭にて
先日に引き続き、SONY情報発信サイト「αUniverse」にて、私の作品とともに記事を掲載していただきました!
今回の記事では、写真家を目指した経緯や、写真への想いについてお話しいたしました。
3年間の石の湯ロッジでの写真修業はもうすぐ終わりですが、これからも生涯写真修業は続きます。
写真家として、写真を一生かけて追求し、極めていきたい。
そんなスタート地点にようやく立とうとしています。
どうかご覧いただけますと嬉しいです。よろしくお願いいたします!!
新型肺炎に世界中が戦々恐々としていますね・・・
先日、横浜で開催予定だった「写真と映像の祭典 CP+」も中止となってしまいました。
SONYさんにて登壇させていただく予定でしたので、とても残念ですが (゚´ω`゚) 。゚
新型肺炎が一刻も早く鎮静化するように、健康に気をつけながらみんなで乗り越えていきましょう!
こちらはSONY ホームページCP+お知らせページです。
https://www.sony.jp/ichigan/a-universe/specialevent/cpplus2020/
また、SONY αUniverseページにて、風景写真家であり福岡のお姉さんの清家道子さんとの対談を掲載いただきました!
ふたりの写真への思いを綴っていただいております。
ぜひご覧くださいませ^^
志賀高原はまだまだ雪景色ですが、日本各地で梅や桜が開花しているようですね!
春が待ち遠しいけれど、ゆく冬も名残惜しい今日この頃です(○´・_ っ・)
見逃さないように、しっかりと写真を撮っていきたいです^^